活動の記録

現在の開発状況

人工衛星
地上局設備制御システム
地上局運用システム
人工衛星

人工衛星「e-kagaku 1 IWAWTO」の開発状況を表します。IWATOは2025年9月15日にアメリカからFalcon 9ロケットにより、NG-23補給船を用いてISS(国際宇宙ステーション)に輸送されました。2025年10月10日、ISSきぼう日本実験棟のロボットアームから宇宙空間に向けて放出されました。

地上局設備制御システム

地上局制御に必要なシステムの開発状況を表します。アンテナの制御や、通信などの開発を行っています。

地上局運用システム

衛星を運用するのに必要な地上局システムの開発状況を表します。衛星制御に必要なソフトウェアだけでなく、一般公開のためのソフトウェア開発なども含まれます。

これまでの開発

April, 2020

プロジェクト本格始動

衛星打ち上げについて、三井物産エアロスペース社と正式契約

May, 2022

第1フェーズ BBMの試作に成功

ブレッドボードモデルによる試験を実施しました

July, 2022

JAXAと共同研究協定を締結

衛星レーザ測距用小型リフレクタ「mini-Mt.FUJI」を用いた共同研究を行います

プレスリリース(外部サイトへ移動します)

December, 2023

EM試験終了

エンジニアリングモデルでの試験を行いました

February, 2024

FM(フライト モデル)製作、FM試験

フライトモデル(実際に宇宙に打ち上げる機体)の制作と,その試験を行いました

January 29, 2025

JAXA安全審査 Phase-3 合格

JAXAの安全審査に合格しました

March, 2025

JAXAへ衛星引き渡し

茨城県つくば市にあるJAXA 筑波宇宙センターで衛星引渡しが行われる予定です。

June, 2025

衛星打ち上げ延期

ISSへの補給船シグナス22号機ミッションの中止により,IWATOの打ち上げ延期

September 16, 2025

衛星打ち上げ

IWATOは,シグナス23号機により2025年9月15日 午前7:11(JST)にISSへ向け打ち上げらました

補給船の詳細はこちら(外部サイトへ移動します)

October 10, 2025

衛星放出

IWATOは,ISSのきぼう日本実験棟に設置されたロボットアームから,宇宙空間に向けて放出されました

Image Gallery

© e-kagaku
© e-kagaku
© e-kagaku